今回は私が現在通っている語学堂についてご紹介していきたいと思います!
私が通っている語学堂は釜山南区に位置する釜慶大学です。
*授業構成*
週5日(月曜日〜金曜日)9:00〜12:50
授業の1-2限は語彙・文法、3-4限は課題(読み・書き・話し)
先生2名(担任の先生+副担任)がおり、授業の前後半を交代制で授業が進みます。
例)1-2限:担任の先生、3-4限:副担任 の先生(曜日によって変わります!)
1学期の間に中間テスト・期末テストがあり、
また形成評価というミニテストや文化体験などをする特別活動も各2回ずつあります。
*オンライン授業について*
現在、釜慶大学はzoomを使用したオンライン授業です。
(前学期までは週一の対面授業があったそうですが今学期は今の所対面授業はゼロです…)
私は自宅から授業を受けていますがクラスの友達の中にはカフェや友人の自宅から参加したりと様々です!
ただ、先生はカメラに映っている生徒を出席している生徒として判断をするので
カメラに顔を写す+音声での応答も可能にしないといけないのでその点配慮が必要です。
*テキスト*
テキストはソウルの延世大学のテキストを使用し、
テキストの内容をもとに先生が準備してくださるpdfファイルを一緒に使用します。
*コミュニケーション方法*
先生・生徒間のコミュニケーションですが
基本的にカカオトークのグループチャット・個人チャットで行っていきます。
先生からはグループチャットに学校からのお知らせを伝達してくださったり、
個人的な質問や宿題の提出の場合は個人チャットでやりとりすることができます。
個人的な注意点としてはPCもしくはiPadなどのタブレットを持っていると
授業を受ける上で楽だと思います!宿題をしたり提出する際も便利ですよ!
(電子機器を持っていない学生向けに学校から貸し出しも行っているようなので安心してください!)
オンライン授業の現在も先生方が沢山工夫をしてくださり難しいことはないですが、
コロナが早く収束して対面授業ができる日がくれば授業も進めやすくなるのかな…と思います!
何より、実際にクラスの子全員にまだ会うことができないことが悲しいですね : (
今回は私の経験をもとに釜慶大学の語学堂についてご紹介しました!
担任の先生によっても授業の進め方が違うらしいのですが
これから語学堂へ行かれることを検討されている方に少しでもお力になれれば幸いです :->
こんにちは!
釜山在住のyeonduです:-)
釜山の情報を中心に発信していきたいと思います♡
過去には
韓国外国語大学語学堂1年間
ワーホリ韓国企業にて就業1年間
現在は
釜山の大学の語学堂に通っています!
0 Comments